案外なにもない

campur佐野

2012年05月22日 16:38

こんにちは、高校生のスタッフに「あの~先生!」と間違えて呼ばれた佐野です。


昨日は金環日食だったわけですが、妙な胸騒ぎがするな~って思ったら前田あっちゃんがランチしに来ましたね。

前田あっちゃんって言ってもおかんライダーのことですけどね。

悪寒ライダー様いつもありがとうございます!


前述の通り昨日は金環日食で世間ではちょっとした話題になっておりましたが、僕は朝起きて初めて母親に「見た?」と言われ知りました。

まぁ僕が起きた頃には既に見れない時間だったわけなんですが、「やっちまった~!!超悔しい!!」という気持ちも全く起こらず、「そうか。」と深い納得をしました。

逆に会う人会う人に金環日食見た?と聞かれたのでビックリしましたね。

スタッフに金環日食の話題、「今朝知った。」と言ったら「この情報化社会で知らなかったって凄いですね!」とお褒めのお言葉を頂きました。


いやぁ~なんだか照れるなぁ~。


僕は金環日食などの話題によくありがちな、一時的な話し。

瞬間的な話題、かといってそんなに膨らむわけでもない生産性のない話が僕は大好物です。


食材やお酒、備品等をうちの店に配達してくれる業者さんとたまに話しをするのが好きなんです。


その中でも好きな業者さんがいます。

その人はいつもヘラヘラ笑ってます。

キャイーンの天野君のような誘い笑いをしてきます。

その笑顔を見ているとついつい僕も釣られて笑ってしまうというかなりのテクニシャンです。


その人は昨日、僕にこう言いました。


「佐野さん、金環日食見ましたか!?もう朝からすごい話題でね、サングラス買って見てる人もいるんですよ!」


お前そんなこと全然興味ないだろ。

僕は心の中で瞬間的にそう思いました。


佐野:「いやぁ~僕もちょっと前に知ったんですけど凄いですね。フェイスブックとかツイッターでみんな呟いてましたよ。結局見れなかったんですけどね。」


業者:「佐野さん!次見れるのが29年後かなんかなんですよ!」


佐野:「えッ!そうなんですか?○○さんは見たんですか?」


業者:「僕はもうテレビで見ました。」


佐野:「そんな貴重な現象だったって知らなかったなぁ~。なんだ見れば良かったなぁ。」

僕は全く心にも無い返しをした。

すると業者さんは、、、


業者:「見なくていいですよ、あんなの。」

僕は笑いを噛み殺した。






そしてこの言葉も佐野心の名言集に新たな1ページを刻んだ


そう話題を切り出したものの、案外なにもない。

全く膨らむことのない滑稽で生産性のないドライなお言葉


見なくていいですよ、あんなの。


その顔は笑っていた。

関連記事