2008年08月27日
シュエファービン
先日、岡崎市日名南町にある、多国料理 天空 SORAさんに行ってきました。

これは台湾スイーツのシュエファービンです。佐野が頼んだのは、もちろんココナッツミルク味!!
なんか雪の氷みたいで凄くおいしく、触感も変わっていました。氷があまり解けないのです。
台湾のそれ専用のマシーンがあるみたいです。
SORA様ブログのご協力ありがとうございます。チャンプールとコンセプトが似ていたので気になってお邪魔しました!
皆様よろしければシュエファービン食べに行ってみて下さい。三河にはここしかないと思われます^^

これは台湾スイーツのシュエファービンです。佐野が頼んだのは、もちろんココナッツミルク味!!
なんか雪の氷みたいで凄くおいしく、触感も変わっていました。氷があまり解けないのです。
台湾のそれ専用のマシーンがあるみたいです。
SORA様ブログのご協力ありがとうございます。チャンプールとコンセプトが似ていたので気になってお邪魔しました!
皆様よろしければシュエファービン食べに行ってみて下さい。三河にはここしかないと思われます^^
Posted by campur佐野 at 21:00│コメントをする・見る(2)
│アジアン
この記事へのコメント
シュエファービンというのですか!
台湾では 雪花氷??(こんな感じ)…漢字で書くやつかな?
トッピングもたくさんで 台湾の人は煮豆みたいの
かけますよね。(日本じゃちと変?)
いつも 台湾の夜市場で食べます。
氷がパウダースノーでおいしいですよね~(^u^)
台湾では 雪花氷??(こんな感じ)…漢字で書くやつかな?
トッピングもたくさんで 台湾の人は煮豆みたいの
かけますよね。(日本じゃちと変?)
いつも 台湾の夜市場で食べます。
氷がパウダースノーでおいしいですよね~(^u^)
Posted by MISSLIM前田 at 2008年08月27日 21:38
MISSLIM前田様
そうです、雪花氷です!それをど忘れしていました。
ほんとにあのパウダースノーは美味しかったです。
機械高いのかなぁ^^
そうです、雪花氷です!それをど忘れしていました。
ほんとにあのパウダースノーは美味しかったです。
機械高いのかなぁ^^
Posted by campur佐野
at 2008年08月28日 01:03
