ブログでカフェチャンプールのメニューをご紹介。国旗をクリック!
アジアメキシコアメリカイタリアイギリスブラジルロシア

2012年07月11日

パッピンス



こんにちは、「マスター!夢忘れんなって!!」とニートのどうしようもない奴に言われた佐野です。

まぁ、ここでは名前は言えませんがルーシー宇○美という輩なんですがね。

あの自宅警備員が!

ルーシークラスの人間になると、一級在宅士の資格も持っているわけですが最近は会うと必ずご飯あんまり食べてない自慢をしてきます。

昔より成長した部分はカロリー計算をするようになったということでしょうか。


あまりにカロリーの事を言うので僕も洗脳されてしまったというか、コンビ二に行くとカロリー表示を気にしてしまい牛カルビ弁当はまず避けて通るルートです。


この前買った弁当は、栄養士の赤堀博美監修の低カロリー弁当をチョイスしました。

確かにあの類というか、低カロリー表示のものを買うと一瞬勝った気になるという錯覚を覚えますね。

僕は弁当をレジに持って行き温めを待っていました。

お爺ちゃんクラスの店員さんでした。


お爺ちゃんもレンジの前で温めを待っています。


僕はふと思いました。


「意外と長いな。」


すると次の瞬間、違う店員が来てお爺ちゃん店員に向かって「温めすぎ!」と注意していました。


僕はふと思いました。


「意外と長かったもんな。」



僕はお爺ちゃんが怒られていたので急にせつない気持ちになりました。

それと同時にどうやって間違えるだ!という疑問も頭から消えません。


僕も弁当代えろだの、温めしなおせだの言う気性の荒いタイプでなければ、お爺ちゃんを擁護するようなリスキーな賭けに出るタイプでもございません。

チープなスリルに身を任せても、明日におびえていたよ。

実にGET WILDな場面でした。



ただ、赤堀博美監修の弁当めちゃめちゃ熱かったけどね。

本当の意味であんなに熱い弁当を食べたのは生まれて初めてです。

夏のアスファルトぐらい熱かったね。


さてそんな避けては通れないデスティニ―、、夏のアスファルト弁当にキッスしてしまった僕から贈るこの夏チャンプールの一押しスイーツの紹介だよ♪

パッピンス


韓国の定番スイーツ、パッピンスをチャンプール流にジャン・アレジ。

後クミもビックリな商品となっております。

パッ、「あずき」

ピンス、「氷水」の意味です。


マンゴー・抹茶わらび・ブルーベリー・あずき・氷ストロベリー・バニラソフトクリームを使用。


この他、、、、


パッピンス

パッピンス

パッピンス

それぞれをバラしたこんなミニスイーツもあります。



ご来店お待ちしております。


バーイ。


同じカテゴリー(チャンプール)の記事画像
だまし絵の女 part.2
お盆休み
ガサツという名の悪
未来から来た男
スーパームーン
ルーシーの休日
同じカテゴリー(チャンプール)の記事
 だまし絵の女 part.2 (2012-11-27 12:23)
 お盆休み (2012-08-08 16:00)
 ガサツという名の悪 (2012-07-04 23:18)
 妖精について (2012-06-14 22:54)
 未来から来た男 (2012-06-12 18:54)
 案外なにもない (2012-05-22 16:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パッピンス
    コメント(0)