ブログでカフェチャンプールのメニューをご紹介。国旗をクリック!
アジアメキシコアメリカイタリアイギリスブラジルロシア

2008年06月30日

W.C


皆様こんにちは、チャンプール佐野です。今日はトイレのお話を。
うちのお店はトイレを清潔に保つという事にこだわってます。うちのお店というか、僕個人の思いが強いですが。。
トイレはお店の顔だとも、僕は考えています。お店を作る時、客席を潰してもいいからトイレを広く取りたいと、内装屋さんに
お願いしたぐらいです。あと僕は色んな飲食店に勉強がてら、行きますが絶対に用がなくても見る場所はトイレです。
トイレを見るとお店の全貌が見えてきます。トイレは嘘をつきません。

お客様にもトイレの事を良く褒められます。不思議ですが、料理や店内のインテリアを褒められるよりもトイレがキレイだと言われた方が嬉しくなる自分がいます。してやったり的な顔になります。

これからもトイレを清潔に保ち、豊田トイレNO.1を目指します!  


2008年06月29日

ドープナイト


ドープナイトにて、チャンプール三羽カラスです。左から佐野、中 スタッフのカリメロ、右 スタッフのくまちゃん。
くまちゃんはドープナイトのDJとしても活躍しています。
夏至恒例のキャンドルナイト。


DJマチャさんとスタッフの鳥居みゆき似の女性。

本日、第4土曜日はこの前もブログでお伝えしたドープナイトの日です。
キャンドルを店先に並べてとてもアートでナイスな雰囲気でした。

来月の第4土曜日も盛り上がる事でしょう。
皆様、豊田を熱くさせるイベント ドープナイトへ是非参加しましょう!  


Posted by campur佐野 at 10:00コメントをする・見る(4)dope lounge

2008年06月27日

チャンプール風メキシカンパスタ


写真は当店オリジナルのチャンプール風メキシカンパスタです。
昨日のオススメランチの一品です。
チリミートソースの上にサルサ&アボカドディップをトッピングface01
味は少しだけスパイシーです。辛いのが苦手な人でも大丈夫です!!
チリミート、サルサ、アボカドディップは全て自家製です。
上の方にかかっている白いのは自家製サワークリームです。

当店ではなんとなく、自家製にこだわっておりますicon22  


Posted by campur佐野 at 10:00コメントをする・見る(4)メキシコ

2008年06月26日

カンジャ デ ガリーニャ



写真はブラジル料理のカンジャ デ ガリーニャです。日本で言う雑炊のような物です。
カンジャは雑炊、ガリーニャはチキンの意味です。
注 上の写真が雑炊で下の写真は雑炊ではありません。
下の写真の方はユーズネット五ヶ丘店の石崎良介さんです。
味はどんな感じかと言いますと、説明が難しいです。よく辛いんですか?と質問をうけますが、辛くはないです。
基本的にブラジル料理で辛い物はあまりありません。ブラジル料理を一言で言うなら濃厚です。
やはりこのような物を食べてこそ、強靭な肉体が生まれるというものです。まず骨格が変わってきます→脚力がつきます→
丸い球体を足で蹴りだします→サッカーを覚えます→スターロナウジーニョ誕生→世界のサッカー王国→最強のカナリア軍団
→和製ロナウジーニョ石崎良介となるわけですねー。すごいですねー。
皆さんも是非一度食べてみてね!  


Posted by campur佐野 at 10:01コメントをする・見る(0)ブラジル

2008年06月24日

カフェチャンプール

今日は定休日ではありますが、お店に行って業者さんと打ち合わせ。

今後の新メニューなどの撮影の話しをしました。皆様、楽しみにしていて下さい。

ただ僕はそのメニューを考えないといけません、それも二週間ほどで。。かなり圧力をかけられてますface07
撮影日7月15日、まずい。。いやほんとにまずいなあ。。完成している自信がない。。

垣見さん黒野さん、すみません。 佐野飛ぶかもしれません。。  


2008年06月24日

カフェチャンプール


本日のオススメはこれ!!
チャンプール風グリーンカレーですicon28

アルバイトの子がインターネットでレシピを調べてきてくれたので、試しに作ってみました。
あまり辛くならないよう、そして本来スープのようにサラサラなのですが少しトロミをつけてみました。

試作をつくり、うちのご意見番スタッフルーシーさんに試食してもらいました。
これならお客様に出しても良いとルーシー宇佐美から許可がでたので、下っ端オーナー佐野は早速
本日のオススメランチに組み込みました。

するとどうでしょう一つも出ないではありませんかface08
これにはタイ人もビックリ!!残念でなりませんface10  


2008年06月22日

カフェチャンプール


ブログを始めてからというもの、常にどこかで僕はシャッターチャンスを狙っている。
もちろん了解を得てから撮りますけどね。
今日もそんな僕に狙われているとも知らず、刺客となるべく人物が現れた。やはり日本は平和ボケしている。その人物は僕の家の近所の陽気なオジサン安藤さんだ。
安藤さんはかなりノリが良く、僕も将来こうなりたいと密かにリスペクトしている。

嫌がる4人をなんとか交渉して撮らせていただいた。
左から高橋さん(マラソンの高橋尚子選手のお兄さん)すげーホントです!隣、陽気な安藤さん、その隣、キタムラさん(今日は
ミーティングっていう事にしてくれと言ってました。)一番右ミホさん(高橋さんの奥さん)

高橋さんとミホさんは11月に名鉄豊田ホテルにて結婚式を挙げられるそうです。おめでとうございます!!!
末永くお幸せに!!!
そして本日シャッターチャンスを強引に作らせて頂きありがとうございます!  


2008年06月19日

カフェチャンプール


今日、頼んであったチャンプールTシャツが届きました。
写真ではわかりにくいですが、ロゴマークの部分をアップしました。
七分丈で、腕の部分とバック(首の辺り)にロゴマークが入ってます。
イメージ通りの良いものができました。前面的に店のロゴを押し出さないさりげない感じが良いです。

まだ2着しかないないので、キレイ好きな僕は1週間のうち2回ぐらいしか着ないと思われます。

Tシャツ製作をしてくれたのは、僕の知り合いでもありますCLEVER WORKS(岡崎)です。
君もなかなか腕を上げたね。  


Posted by campur佐野 at 00:58コメントをする・見る(0)Tシャツ

2008年06月18日

カフェチャンプール


今日は火曜日という事でお店は休みでした。
休日だけど、夜何時に寝てもだいたい同じ時間に起きてしまう。
恐いですねー、習慣とは。。
昼はお店の事務的な仕事とお店のチラシのポスティングに行きました。
今日は梅坪周辺をまわりました。僕みたいな人間がウロウロしていると、胡散臭く思われるので素早く撒いてきました。
貧乏暇なしという感じで、いつもこんな事をしています。かなり歩き疲れました。
31歳良い運動をしています。

夜は豊田市駅周辺のお店「ことこと」さんに同級生と一緒に行きました。
店員さんが持っているのは、カリフォルニアロールです。店内は和風ですが、スタイリッシュな感じです。
こちらの店員さん、学校の先生を目指しているらしい。頑張ってくださいねー。

やはり僕も日本の侍、和食がおいしいですね。  


2008年06月17日

カフェチャンプール


今日は仕事終わりで、先輩の経営するお店ドープラウンジに行きました。
ラウンジと言っても、オネエちゃんのいるお店ではありません。
バーとして使うのも良し、カフェとして使うのも良しといったお店です。
お酒が強くない僕は毎回、カフェ感覚で使わせてもらってます。
ドープのマスターは、放送コードに引っかかるらしく顔出しはNGという事でした。
34歳、独身のカリスマは現在嫁さん募集中らしいです。

ドープでは毎月第4土曜日に、ドープナイトというDJイベントを行っています。
今月は28日の20時スタートです。僕も毎月、仕事が終わってから参加しています。
年齢層は幅広く、20代~30代までたくさんいます。
皆さん是非28日の夜はドープナイトで忘れかけていた青春を!!  


Posted by campur佐野 at 02:05コメントをする・見る(7)dope lounge

2008年06月17日

カフェチャンプール


本日はFM豊田のラジオに出させて
頂きました。初めてのラジオ出演という事で少し緊張気味でした。
16時に打ち合わせが始まり、16時半に生放送スタート。インタビュアーの白石さんの進行の元番組がスタートしていきました。
さすがプロ、打ち合わせの時とはテンションが違う。。僕もそれを見てテンションが上がる。飲食店で10年以上やっているので
多少は喋れる所を見せてやろうと思いました。
白石さんが僕を紹介してくれた。「イケメンマスターの佐野さんです!」僕は頭が真っ白になった。
「白石さん聞いてないっす」心でそうつぶやいた。
僕の友達はラジオを聞きながら爆笑したらしい。。
が、しかしそんな事もありながら、楽しく収録終了。 お疲れ様でした。
終了後、スタッフの皆さんにすごく声が良かったとなぜか褒められた。
僕のイケメン説は完全に消えた。

ちなみに写真の左、白石さん 右、美声の持ち主佐野。
  


2008年06月16日

カフェチャンプール



うちのアルバイトスタッフのルーシーです。

ちょっと見えにくいですが、彼女が持っているのは、ルーシー作
ルーシーロールというスイーツです!

ソテーしたリンゴをパイ生地で巻き、オーブンで焼きあげました。バニラアイスとホイップ、シナモンをトッピング。
なかなか魅惑の味でした。

ルーシーさん、飲食店は仕事半分 遊び心半分なので次回作品も期待しています。

しかし、ルーシーさんを昔から知ってますが、表情が柔らかくなりましたね。
なぜルーシーかと言うと、寒い話しになるので公表できません。。  


2008年06月15日

カフェチャンプール



今日はお店の常連のケンちゃんが、彼女と一緒にディナーをしにきてくれました。
うちの店にはブラジル料理のコラソン デ ガリーニャと言う若鶏の心臓をソテーした、
若干グロテスクな商品がある。

ケンちゃんは来店時には100%コラソンを注文します。

更にケンちゃんぐらい通な人間になると、1人前ではおさまりません。
いきなり二人前注文します。

更に更にケンちゃんぐらい通な人間になると、コラソンとは言いません。 心臓を二人前と言います。
通で粋な男、その名はケンちゃん。
この通な男の条件というのは an anに掲載されても良いと思う。


  


2008年06月14日

カフェチャンプール

日付けが変わり昨日の夕方ブーログを始めました。
するとその日の夜に、ブログを見て来ましたという男性の方が来店されました!
とても紳士的な方で、頑張って下さいと一言いわれました。
まだお店がオープンして2ヶ月ですが、このような一言でかなり励まされやる気もでてきます。
一人美食倶楽部をされた、ベンチャー企業のマネジャー様どうも有難うございます。

ちなみにお釣りはいらない。。と一言残し帰られました。

渋すぎる~~。  


2008年06月13日

カフェ チャンプール



はじめまして、カフェチャンプール マスターの佐野です。
今回ブーログに参加する事になりました。
今日はブログ作成の為、ルーコの社長と中垣さんに来て頂き色々指導してもらいました。
自分は緊張のため良いタイトルなど浮かばなかったのでお二人に丸投げしてしまいました。
次は自分で成し遂げます。  


Posted by campur佐野 at 16:39コメントをする・見る(2)自己紹介