ブログでカフェチャンプールのメニューをご紹介。国旗をクリック!
アジアメキシコアメリカイタリアイギリスブラジルロシア

2012年03月30日

今日の出来事






こんばんは、「オレさぁこの先彼女とかできる気しねーわ」と相談したところ「そうだね。」とバイトに素っ気なくかえされた佐野です。

春が来た!!って浮かれてる奴、全員死ね!これは往年のたむけんのギャグです。

さて、3月末という事で世間は歓送迎会シーズンですね。

今週はちょっとだけ忙し気味のチャンプールです。

今月ちょっと、いやちょっとどころじゃない支払いの多さでですね困っていたところだったんで助かりましたよ。

危ない危ない闇金に手だすところでしたよ。

今日はお茶屋の石川さんがパブリカスタッフさん?と一緒に来てくれました。

石川さんと言えば新年会でハイジとスピリタス一気の泥仕合を繰り広げていたのは皆さんの記憶にまだ新しいのではないでしょうか。

今日も急に顔色がおかしくなるんじゃないかとドキドキしていたのですが、カシスオレンジで皆さんのご機嫌を伺っていたので安心しました。

その後、夜遅くにあずき庵のまんじゅうおじさんが来てくれました。

まんじゅうのオジキは昔、包丁で指を切って救急車を呼んだ武勇伝を語ってくれました。

そこにいた全員がふにおちない顔をしていたのが忘れられません。


豊田ブーログからこんなに仲間が集まってくれるなんて僕は!僕は!なんて言うか僕は!


言葉にできない。

小田和正です。

みんなありがとうさぎ!


  


2012年03月28日

徹子の部屋

どうもこんばんは、ブーログ深夜枠はチャンプールの時間ですよ。


今日は定休日だったので、昼間は家でテレビを見ていました。

皆さんも見ましたか?

WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ。

黒柳徹子VSローラの試合を。

世紀の一戦ということで徹子の部屋久々にみたんですが、今は亡きトニー谷の言葉を借りるならドキがムネムネしなが見ていたわけです。

徹子がローラに対して「あなたは敬語が使えないようで。」と先制ジャブを出したのに対しローラが「そんなことないよ。」と答えたのが滑稽でした。

やはり同じボクサーファイター同士なのでいまいち噛み合いがとれていないようでしたね。

今回の試合はノーコンテストという僕の判定です。


それでは今回の徹子の部屋でも出てきたワードですが、ユニセフ親善大使でもある徹子の都市伝説をお届けします。



アフリカに行った時の話です。

子供達がボールで遊んでいたら、

子供が受け損なったボールがコロコロ転がって

地雷が埋まっている危険地域に入ってしまいました。

それで、黒柳徹子さんがどうしたかというと、

ツカツカと、立ち入り禁止の地雷が

埋まっている場所に入って行き、

平気でボールを拾ってきたとのことです。

スタッフや現地の人達が危険なので

必死で入らないように止めたそうです。

しかし、黒柳徹子さんは

『私には子供達を助けるという大事な使命がある。

使命がある人は神様に守られているので

こんなつまらない事では絶対に死なないものよ!』と

平然と地雷源の中に入っていったそうです。

世のため、人のために生きるという信念を持っている人には、

奇跡が起き、守られているという話です。


非常に良い話ですね。

やるな徹子!!

  


2012年03月27日

今日の出来事


元気ですかー!!

元気があればなんでもできる!!!

こんばんは、今年もう3ヶ月ほど経つのですが今日という日が一番最悪だった佐野です。

ちょっと内容は言えないのですが、吐き出すところがないので今ここで独りごと言います。

「あー!まじでそうきたかぁ~そういう展開は予想してなかったなぁ。結構最悪の最悪まで想定してたのになぁ。なんでそうなるかなぁ。だいたいそこでお前それ回すか?空気読めよ空気!!まじメール返す気もなくなったね!いやでも大人だから返すよ。
それも丁寧に返すよ。結果に怒ってんじゃないよ。プロセスだよそこにいきつくまでの!それがおかしいんだよ。それをもう少しわかってほしかっただけだよ!!!!」

すみません取り乱しました、くるりんパッと。



今日はもう一つ嫌な事が・・・

久々に包丁で指を切りました。

5年に一度ぐらいの周期で病院にいくレベルの怪我をします。

フェイスブックにも写真をアップしたらみんながイイネ!を押してくれました、ありがとう。

僕は行き付けの病院があるのですが、先生が適当な人で好きです。

僕はその先生が好きなのでどんな病気でもそこに行きます。

先生は僕に言いました。

治療中は血を見て気分悪くなる人もいるのでそこのベットに横になって手のほうは見ないで下さい。

僕はベットに横になって手のほうは見ませんでした。

先生は言いました。

「指が削げ落ちとるね。」

おいぃー!!言うな言うな。

僕はそれを聞いてすげー気分が悪くなりました。

そんな指をカバーしながら僕はいまブログを書いています。

ではまた。  


2012年03月26日

佐野の気になること



こんばんは、豊田生まれHipHop育ち悪そうな奴らはだいたい友達の佐野です。

ライムとは漢詩でいうところの韻である。ライムには詩の印象を強める効果がある。詩の世界では全世界的に使われている作詞技術の1つである。

僕もこのブログを通じてメッセージ性の強い言葉の数々を模索し言葉の幾何学模様を連結させていきたいと思っています。

僕はブログは見るより書く方が好きなんですが、久々に聖地 豊田ブーログに戻ってきたのでどんなブログがあるか流し読みしてみました。

一つ気になるブログを発見しました!

見つけて!くま子!

なんですかあれは?

気になってます。

くま子は色々なお店を紹介しています。

非常にわかりやすい文章で、お店選びの参考にしている方々も多いのではないでしょうか。

くま子は最後にひとりごとコーナーを設けているようです。

このひとりごとは前向きとも後ろ向きとも取れる発言で、どっちつかずの I want youです。

ただ僕の注目している部分は最後のひとりごとではありません、最初の部分です。

くま子のリアルな日常から始まり、ピックアップしているグルメの話題へと繋げているその様はまさに言葉の幾何学模様を連結しているのですがそこではくま子の感情の変化が伺えます。

僕が気になったくだりを紹介します。

こんにちわ、くま子です
「残すな」「ごちそうさまするまで箸置くな!」鬼監督からお叱りをうけ
毎食もりもり食べようと心に誓いました 笑
今日はパスタをご紹介します
みなさんごはんは残さないようにいっぱい食べましょうね!

「くま子の側近には鬼監督がいるようです。」

くま子です
冬になって、週2で鍋です
鍋はいいですよね
でもたまには外食ってのも悪くない!!!
今日はパスタご紹介しちゃいますよ。


「週2で鍋、鍋はいいですよねぇ~

鍋推しできているにも関わらずパスタを紹介するというくま子の自由な一面を覗かせます。」


ハロ〜 あたし、くま子です
最近山ではたべものが少なくて、
人里へおりてくるクマもいるようです。
冬眠しなくちゃいけないからね、気持ちわかります

そんなクマとはぜんぜん関係ない感じで、ラーメンまとめます

「実に自由です。」

こんにちわ、くま子です
最近韓国ドラマにはまっています♪
なにかキュンキュンしつつも、おもしろいのありませんか??
さてさて、今日はカフェ特集です
カフェでゆっくり語りあってみてはどうですか?
あの子の意外な一面が見えるかも(≧▽≦)♪


こんにちわ、くま子です
♪走れそりよ 風のように 雪の中を 軽く早く
もうすぐクリスマスですね
恋人はサンタクロース~♪
サンタさん早く来てくれないかなぁ…
さて、みなさんはクリスマスケーキ予約されましたか?
あたしはしましたよ!!
まだ予約されてない方のためにクリスマスケーキをご紹介します


「くま子のプロフィールに(23歳・女子)と書いてありましたが、韓流ドラマにはまっており恋人はサンタクロース~♪

とつぶやくあたりをみると犯人は30代から40代の女性もしくは男性、突発的な犯行でなければ計画的な犯行である可能性があります。

田宮氏ならこう推測することでしょう。」

佐野の気になること

くま子から目が離せません。

良いよ!くま子!もっと肉食え!肉!ごちそうさまするまで箸置くな!!

なーんちゃってね!みなさんステキな平日を!




  


2012年03月23日

豊田ブーログ






ワイルド佐野チャンプールだぜぇ~

勝手にワイルド宣言じゃないぜぇ~

ワイルドなブログ書くぜぇ~

何年ぶりかに豊田ブーログでブログ書くぜぇ~

もう書き方覚えてないぜぇ~

さっきもコメントの仕方わからなかったぜぇ~

パソコンの画面叩き割ってやろうかと思ったぜぇ~

ただキーボードが付いてるだけの四角い置物になるぜぇ~

今年に入って、ブーログ復活を色んな人に勧められたぜぇ~

全部無視してやったぜぇ~

ワイルドだろ~

井上社長から手紙もらったぜぇ~

ワイルド佐野チャンプール、社長には弱いぜぇ~

長いものには巻かれるタイプだぜぇ~

媚びるタイプだぜぇ~

ワイルド佐野チャンプール、困った事が一つあるぜぇ~

元カノの写真がブログに載ってるぜぇ~

ルーコ山本さんに相談したぜぇ~

笑ってたぜぇ~

どうしようもない輩だぜぇ、相談にならねーぜぇ~

先日一生懸命削除したぜぇ~

コメントまでは手が回らなかったぜぇ~

ワイルド佐野チャンプール、そういうとこ繊細だぜぇ~


内藤さんの写真も削除したかったぜぇ~

忌まわしい過去だぜぇ~

ルーコ水野さんにブログの書き方色々聞いたぜぇ~

ほぼ同じ内容で3回電話したぜぇ~

すごく丁寧に教えてくれたぜぇ~

右から左に聞き流してやったぜぇ~

ワイルドだろう。

ワイルド佐野チャンプールはワイルドだからブログ教室なんて通わねーぜ。

無骨なブログ書くぜぇ~

絵文字なんて使わねーぜぇ~

たまに赤色だけ使うぜぇ~

これからまた宜しく頼むぜぇ~


以上だぜぇ~。







  


Posted by campur佐野 at 01:12コメントをする・見る(9)

2012年03月22日

テスト配信





  


Posted by campur佐野 at 16:34コメントをする・見る(5)