ブログでカフェチャンプールのメニューをご紹介。国旗をクリック!
アジアメキシコアメリカイタリアイギリスブラジルロシア

2012年11月27日

だまし絵の女 part.2

こんにちは佐野です。

久々のブログ更新すぎて管理画面の使い方とか忘れてしまいましたね。

パスワードも記憶を振り絞って思い出しなんとか豊田ブーログに潜入することができました。

お客さんにもよく言われます。

どんどんブログ更新しなくなっていきますね、次はいつ更新するんですかと。

そんな時、僕はこう言います。

ブログはもう更新しませんと。

しかし、生活の習慣というのはなかなか変えがたいものです。

更新はしないものの僕はいつもブログの事を考えています。

こうやって書いたら面白いなとか、この人いま良いこと言ってるな、文面に記録したい。

僕も、そして皆さんも生活の中で習慣というものはある程度決まっておりなぜかそれを達成しないといけないという使命感にかられる場面は多々あるのではないでしょうか。

非常に息苦しい世の中です。

年間を通して言うならば、クリスマス・年末カウントダウン・新年の挨拶・バレンタインデーなどなど毎月のようになにかがありそれを追行しなければなりません。

そしてそんな生活習慣というか、行事の中で最も地味なイベントとしてボージョレー解禁があります。

僕はこの季節になると毎年、妙な胸騒ぎをおぼえます。


僕のブログ仲間に三好の猫ポンという、一見ただの車屋のオバサンと思いきや角度を変えて見ると30代後半ぐらいのキレイな女性に見えるというエッシャーのだまし絵のような方がいます。


みんなはこのだまし絵の女を猫ポンと呼びます。

なぜなら猫ポンは猫が好きだからです。

猫ポンはチャンプールの常連さんで、サッカーで言ったら市立船橋高校ぐらいの常連校です。

猫ポンは「化け猫初老会」なるクルーに属しており、毎年ボージョレー解禁と共にチャンプールにやってきます。


市立船橋高校ぐらいのチャンプール常連校でもある化け猫会ですが、不思議とチャンプールに入れる機会があまりありません。

これはほんとに不思議な都市伝説なのですが化け猫会が予約しようとする日に、うちの店に決まって貸切パーティーが入っているのです。

そして認めたくありませんが、化け猫会がくるとお店が流行ります。

この現象を猫ポンは招き猫のおかげだね!と言いますが、僕は化け猫の祟りだと思っております。




そしてこちらも毎年恒例となっているベーレンさんの誕生日ケーキです。

化け猫クルーは11月が全員誕生日だったかな?

違ったかもしれませんが、確かそのはずです(笑)


そしてケーキをサプライズで出した時にキャンドルが2・3本倒れるという僕からのサプライズも手伝い店内は失笑に包まれました。

化け猫クルーの峰ちゃんが一言、「ねぇ祝う気ないでしょ。。」


そしてこの言葉も佐野心の名言集に新たな1ページを刻んだ

日常・非日常・サプライズ・感動

人間は生活の中で色んな出来事が起こります。

そんな中でも僕はため息と一緒に押し出された本心の言葉が好きなんです。

ねぇ祝う気ないでしょ。。


ポンちゃん毎年ありがとね!!