ブログでカフェチャンプールのメニューをご紹介。国旗をクリック!
アジアメキシコアメリカイタリアイギリスブラジルロシア

2008年07月29日

女子の生き様

チャンプールのアルバイトはまかない(食事)が付く。ちょっと変わった料理が多いので、覚えて説明ができるように
なるという意味でもメニューの中から選んでもらう。

これはスタッフのルーシーのまかない。女子はよく遅い時間は食事を取らないという、自分に決め事をするがすぐそれを
破る。ましてや、そんな決め事をしたにもかかわらず晩御飯にデザートを食すというのはどうなのか。
これは、アップルパイ&ブルーベリーパイのWパンチ。ちなみにメニューにはない。
佐野:「ホイップものせる?」
ルーシー:「お願いしまーす。」 女子は今日は駄目でも明日に決め事を託す。


僕はスタッフの瞬間的な癒しの為に、チューペットを凍らせてある。
この問題の写真はアップルパイを食べてから数分後の事件だ。


それから数時間後、店が終わりドープのイベントにルーシーも参加。
ここでも事件発生。ルーシーが一人でフライドポテトを食べていた!
いいのかルーシー、どこへゆくルーシー。。。

女子はなぜ自分に重石をかせるような事をするのだろう。しかし「その時そこにある物、それがお宝」だ。
その欲望に人は勝てない。

  


2008年07月29日

花火大会

27日は豊田の花火大会。メチャメチャ久しぶりに店の外からではありますが花火を見ました。


名古屋から豊田の花火を見に来た、マッキー&舞ちゃん。
いいなぁ若いって!!!


花火大会が終わってから、店がヤバイ感じに一気に満席に!グッドなタイミングで二人が現れ手伝ってもらいました。
いやぁマジ助かった~。
佐野スターダストのメンバーで記念撮影。  


2008年07月29日

ドープナイト


おいでん祭りの裏側では毎月第4土曜日恒例のドープナイトが開かれておりました。
写真左、Tフェイスのearth music&ecologyの店長アミさん
写真右、チャンプールスタッフのスッペちゃん。
二人合わせて「どすこい同好会」

今回はおいでん祭りにもってかれて人数少なかったですが、来月皆様の参加お待ちしています。  


Posted by campur佐野 at 15:30コメントをする・見る(0)dope lounge

2008年07月29日

ブログそしてブーログについて

こんにちは。佐野です。今日はブログをそもそも始めたきっかけについて書きたいと思います。
僕はブログとかミクシーは嫌いです。誤解が生じるので初めに訂正しますが、嫌いだった(過去形)
僕がブログを始めて、周りの友達はみんなビックリしています。まったく僕とブログ。。イメージにないのです。
今時な事、ハイテクな事、機械をさわる事が僕は嫌いだ。かなりアナログな人間なのです。
パソコンも、もしかして触ってはいけないボタンを押してしまっていつか爆発するのではないかと思っている。
助手:「博士実験失敗です!!」 聞こえてきそうだ。

ブーログの存在はユーズネット五ヶ丘店の石崎さんに教えてもらった。その話しを聞いた翌日ぐらいにこの人が現れた。


株式会社ルーコ 代表取締役の井上美穂さんです。たぶん学生時代はミポリンと呼ばれていただろう。。
井上さんの初対面の印象は仕事が速くて、頭が良いんだろうなぁっていう印象でした。僕はパソコンが嫌いなので、絶対断る
話しになるだろうと思いましたが、井上さんと会って瞬間的にこれはきっとやる事になるだろうなと思った(ホントです)
井上さんの座右の銘に「戦わずして勝つ」とあった。
僕は戦わずして負けた。だがこの人に乗っかっていけばなにかが上手くいくそんな気も僕はいまだにしている(笑)
井上さんはそんなオーラのある人だ!今度、仕事以外の話しも一度聞いてみたいものです。ブーログはこの先もっとメジャーになり豊田では一般化してくるだろう。
飲食店に行くにしても、ブログを見てオーナーの話しを聞いてこんなに情報は与えられてから行くことなどきっとない。
しかし店側としてはその情報や創造を超える、努力をしなければ再来店には繋がらないだろう。ブログによって僕は店の
ハードルを少し上げている、そう思っている。自分にとってはいいプレッシャーだ。
そしてブログについては今の所苦痛ではない。むしろ楽しくやっている。
店以外のどうでもいい話に僕は力を入れているので皆さん期待して下さい。  


2008年07月29日

ブログをご覧の皆様へ

こんにちは。
なんとなく久々にブログをやる感じです。もしかして佐野ネタ切れじゃないのか?と思われた方、もしくはもうブログに飽きた
んじゃないかと思っている僕の友達。いると思いますが、佐野の引き出しはこんなものではありません。
ただ画像の挿入が上手くいかず、3日ほど悩んでおり出来なかっただけです。

本日からまた舞の海ばりの僕のブログの技のデパートを出していきたいと思います。

では皆様またブログのチェックお願いします。